ヴォルガノス
| 名称 | 種族 | 弱点 | 破壊可能な部位 |
| ヴォルガノス | 魚竜種 | 水 / 氷 | |
| 剥ぎ取り | |||
| 村長・集会所 | 集会所上位 | ||
| 捕獲ボーナス | |||
| 村長・集会所 | 集会所上位 | ||
| 部位破壊ボーナス | |||
| 村長・集会所 | 集会所上位 | ||
| 主な行動 | |||
| 攻略法・アドバイス | |||
| | |||
| 攻略法・アドバイス(情報提供編) | |||
| ヴォルガノスのクエで、エリア2と10の境目で戦うと、ブレス以外食らわない。 エリア9でも、10との境目ギリギリにいると、当たらない。 | |||
| 情報提供者:スギッチ | |||
| ヴォルガノスのハメ技を紹介します。 1体のクエストも2体のクエストも必ず火山でやります。場所は10と9です。 本文に入ります。 ヴォルガノスの生息する火山の、エリア2と10の入り口の所にいると、 ブレス以外の攻撃に当たらないのでブレスの時はエリア2側へ回避、 突進やその場でのジャンピングボディプレスだったら、弾を撃つようにすれば簡単に倒せる。 適当に貫通弾とか水冷弾を撃ってブレスのモーションが見えたら避けましょう。 怒り状態のブレスは早いので、慣れてないと当たりやすいです。 同じ方法でエリア9でも可能だが、ランゴスタが邪魔になったり、 ブレスに当たりやすいので、10に戻ってくるのを待つ方がオススメです。 慣れると2頭クエの方が、さほど変わらない時間で両方捕獲できるので、報酬が多くてオススメ。 攻撃力が少ないヤツだと時間が足りないこともあるので気をつけて!! ※攻撃があたらないというのはエリア2に変わる所に立っていると こっちにヴォルガノスがこれません(そこに壁があるかのように歩いてこれない) だまされたと思ってエリアが変わるところに立っていれば突進とかできません | |||
| 情報提供者:ランポッス | |||

